-
BRONICA機材
bronica まだ手元にあるbronicaのシステムです。レンズは50㎜、75㎜、100㎜、150㎜、250㎜と2倍のテレコンです。左後ろに見えるのはフィルムバックといってフィルムを装填します。これをカメラの後部に装着します。カメラにはブラックのものが付いています。ここに引き蓋が付いていてその蓋を引き抜いて撮影します。引き蓋を抜くとフィルムバックはロックされて外れません。蓋をすると外すことができ、撮影中に複数持っているとリ...
-
Leica m240機材
m240安く売っていたのでつい買ってしまいました。m10とm240とどっちらがいいかネットなどで調べました。m10はどちらかというとm9に色合いが似ているそうで、m240はm9より彩度を落としたような画像だそうです。実際の画像を見る限り自分も同じ感想を持ちました。m9のこってりした画像が自分は好きなのでこのカメラは手放したくない。そこで違う色合いのm240にしました。不思議とシルバーボディとの巡り合いが多いです。m8、m9、m24...
-
Leica CLというカメラ機材
みなとみらい・MARK IS 某カフェにて最近ずっとLeica CLとsummarit-m35mmf2.5で撮っています。軽くてシンプルで何も考えなくていいです。マニュアルフォーカスですがフォーカスアシストが付いているのでピント合わせが素早く楽にできます。何よりファインダーの見え具合がいいです。とても使いやすいのですが本当に持ちにくい・・・・・やはりサムレストは必需品です。M9のCCDの画像と比べるとクセがなく今風な絵作りだと思います...
-
さよなら M8機材
M9とM8M9を手に入れてからほとんど使うことがなくなったM8。ずっと防湿箱に入りっぱなしではもったいないので売ってしまいました。このM8でパリ・プラハ・ブダペスト・ブラチスラバなどヨーロッパの都市を撮りました。写真のようにsummarit-m35mmf2.5でずっと撮っていました。M8に付けると46.5㎜になりとても好きな画角でした。ものすごく撮りやすくピントを外すこともほとんどなかったように思います。とてもいいカメラでたくさん...
-
LEICA CLを買いました機材
LEICA CL昨年このCLの購入を考え横浜そごうのLEICAに実機を見に行きました。ライカ独特の質感、素晴らしいものです。ただ国産機のような細かな配慮など一切なくて握力だけで持つ感じです。それに表面がとても滑りやすそう。そこでケースは必需品と認識して昨年買いました。結構高価なのでレンズまで買えるかどうかわからないのでCLを買ったらすぐに使えるようにMレンズのアダプターも昨年購入しました。確信犯的にCLを買ったらすぐ...
-
RICOH GR2を買いました機材
RICOH GR2GR3が出ました。価格.comで11万弱。どうしようか迷ったのですが28㎜を使えるかどうかわからないので約半額になったGR2を購入しました。購入した一番の理由。小さいから。ポケットに入ります。いつもカバンに入れて持ち歩き用です。貰ってきたカタログ。開いているのがGR3です。カタログというより写真集でした。28㎜ってとても手強い。...
-
カメラのこと 3機材
レンズを買いましたLEICA CLを見送ってX-T20を使い続けることにしました。そこで広角レンズを使ってみようと18㎜のレンズを買いました。広角はあまり使ったことがなく、これから少し使ってみようと思っています。F2のレンズですがとても小さく軽いです。カメラとレンズで500gくらいです。1kgを超えるものは持ちたくありません。27日から出かけます。今年最後の更新です。新年は5日くらいから再開します。今年1年ありがとうござ...
-
カメラのこと 2機材
LEICA M9 M8先日撮影したときにM9の画像にゴミが付いていた。年末年始の旅行に持っていくので銀座のライカへ行ってきました。ついでに使っていないM8も持って行って一緒に掃除をしてもらいました。待っている間にニコンへ。レンズの修理をお願いしてきました。暮なので混んでいるかと思ったら空いていてすぐ受け付けてくれました。年明けに受け取りに。再びライカへ。少し早かったが完了していた。ライカは無料です。...
-
カメラのこと機材
FUJIFILM X-T20ちょうど1年前に買ったFUJIFILM X-T20。大体2年前後で新しい機種にバージョンアップする。年が明け春には新しいT-30が出るかも知れない。そのたびに多くの人が買い替える。もう出てくる絵は十分すぎるくらいなのに・・・・・ずっと使えるカメラはないかと考え、LEICA CLならと思い多少高くても愛着を持ってずっと使えるのではと。ネットでポチッと押せば購入完了というところで危うく踏みとどまり、できるだけこの...
-
My camera機材
Leica m9レンズはズミクロン50mmf2 3rdです。先日久しぶりにm8で使っていたズマリット35mmf2.5をm9で使ってみましたが、こちらの50mmの方が自分は使いやすいです。昔はフィルム、マニュアルカメラで撮っていたのでピント合わせはマニュアルでも苦になりません。返って好きなところにピントを合わせられるのでマニュアルの方がいい場合が多いです。new fm2、fe2、f4、bronica etrはまだ手元にあります。...
-
Leica CL機材
CLのカタログ26日の金曜日、仕事帰りに横浜そごうのLEICAにCLのカタログを貰いに行った。すると店員さんがCLの展示機を出してくれた。とても良くできたカメラです。何よりもいちばん驚いたのはファインダーです。明るくクリアーでとても大きいのです。その他操作感の良さ。本当にカメラの事を良く知っているメーカーだと実感しました。高いけど欲しいと思いました。どうして日本のメーカーでこういうカメラが作れないのだろう。...
-
カメラを買いました機材
Fujifilm X-T20カメラを買いました。FujifilmのX-T20というカメラです。暮の旅行に持って行きます。とても小さく軽いです。おもちゃみたいです。旅行用のズーム(18-55mm)をつけたらカメラが軽すぎてバランスが悪い。そこでハンドグリップをつけました。そうしたら大きく重くなりました。(笑)来週にでも使ってみたいと思っています。...