レンズが壊れた
今日銀座のニコンに行ってこようと思う。

ricoh caplio gx100
最近、台湾からのアクセスが多いので調べてみたら、台湾のphotofan.jpというサイトでD700関係の情報のところに自分のプログURLが貼られていた。台湾でもD700が話題になっているようだ。
えこたび
コロさん、こんばんは。
ほえぇ、台湾からアクセスですか。
D700ってスゴイんですね。
海外行くと、日本のカメラ高いですよね。免税店でも日本より高い。
免税店で時間つぶしにみていたら、
店員さんが寄ってきて、一生懸命セールスするから、
秋葉原の方が安いって言ったら、黙ってました...
レンズは、きっとコロさんがD700に一生懸命になるから、
拗ねているんですよ。間違いない。
ばいせん
こんばんは。
私はD80と一緒にこのレンズを買いました。
分かってはいたのですが、他のレンズが揃ってくるとやっぱり使わなくなりました(笑)
コンデジの下取りになりそう♪
コロさんはよく使われるのですか?
あ、D40あれば私も使うかも。
コロ
えこたびさん
レンズは入院になりました。8月8日に退院だそうです。今まで何十年とニコンを使ってきたけど自分のものが壊れたのは初めてです。
修理代約1万円。保証書が見当たらない。8日までに見つけなければ。
D700の効果はすごいです。D700の記事を載せてからアクセスは倍になりました。
コロ
ばいせんさん
このVR18-200はよく使います。特に旅行にはこれ1本持って行けば何とか撮れるので重宝しました。
まだ買って1年半くらいだと思います。壊れるほど酷使はしていないのですけど。
昔のレンズと違ってプラスチックが増えて弱くなったのかも知れませんね。